〈旅の食日記〉厦門薬膳特別講習会【日本中医学院からのお知らせ】

 日本中医学院では、コロナが明けてビザが緩和されたこのタイミングで、久々の中国研修を検討しております。これまでの中国研修は、北京にある北京中医薬大学付属の東直門医院で行われておりましたが、今回は厦門(アモイ)にある北京中医薬大学付属の病院で行う方向で調整中とのことです。

日本中医学院としましても、厦門での研修は初めてのことになります。廈門は台湾海峡を隔てて台湾に臨む中国南東部の海岸に位置する港湾都市で、2 つの主島と本土の領域からなります。
歴史あるこの厦門という街で、私たちはどのような研修ができるのでしょうか?

そこで、私たちの先輩であり、各方面でご活躍中の大田ゆう子先生と井澤由美子先生が、一足先に厦門を訪問されました。

大田先生と井澤先生は、この視察で病院での養生方法や生薬などのアプローチといった中医学の実践内容の見学はもちろんのこと、活気あふれる厦門の街に出掛けては、そこかしこにある“薬食同源”の景色に胸を躍らせたそうです。中医学が自然と根付いていることを間近に感じることができる、とても刺激的な視察になったそうです。

今回のこの講座では、この視察で得た情報とともに、未だ醒めやらぬ厦門への憧憬を、魅力あふれるお二人の先生が思う存分語り、そしてその思いの丈を料理というカタチにしてくれます。

 どのような会になるか、今からとても楽しみですね!

 ぜひ、ご参加いただけたらと思います!

開催日令和7年8月9日
時間第一部 10:00〜13:00
※ 第一部が定員になれば、追加開催を予定しております。
追加開催の場合は、第二部:14:00〜17:00を予定しております。
会場日本中医学院・調理実習室
参加費12,000円(税別)
講師大田ゆう子先生&井澤由美子先生
ご予約方法各先生のインスタグラムのDMから、受講者のお名前とお電話番号をお伝えください。
もしくは、第一部は下にあります申し込みフォームからお願いいたします。
大田ゆう子先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yuko.ota_yakuzen/
井澤由美子先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yumiko_izawa/
※ 現在先着順で第一部から申し込み受付をしております。
申し込みフォームへ

大田ゆう子先生のHPはこちらから
井澤由美子先生のHPはこちらから


詳細につきましては、大田ゆう子先生、井澤由美子先生それぞれのインスタグラムのDMでお尋ねください。

投稿者プロフィール

日本中医会・事務局
日本中医会・事務局日本中医会・事務局
日本中医会の事務局からのお知らせです。

関連するブログの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です