日本中医会の講座

【2023年度】小金井信宏先生の講座一覧
日本中医学院の講師や小金井塾など、著名な小金井信宏先生。
全国でも引く手あまたの小金井先生でありますが、日本中医学院からのご縁で、日本中医会でも講座を開いていただいております。 とてもわかりやすく、そして印象に残る講義をしてくださる小金井先生の授業を聴けるのはとても貴重な機会だと思います。ぜひこの機会をご利用していただけたらと思います。
2023年度は、1年間を通して「深掘り病証学」と称しまして、授業で行う病証学をさらに深めたものを講義していただきます。
※ 小金井先生は人気講師のため、スケジュールを押さえるのが難しく、先々の日程を出すことができないことをご了承ください。
日程 | テーマ | 講座案内 |
4月15日(土) 10時30分~12時30分 | 深掘り病証学 婦人科① 更年期障害・陰虚タイプ | 終了・講座案内ページへ |
5月6日(土) 10時~12時 | 深掘り病証学 婦人科② 更年期障害・陽虚タイプ | 終了・講座案内ページへ |
6月3日(土) 13時30分~15時30分 | 深掘り病証学 婦人科③ 更年期障害・陰虚陽虚以外のタイプ | 終了・講座案内ページへ |
7月22日(土) 10時00分~12時00分 | 深掘り病証学 夏バテ・熱中症予防講座 | 講座案内ページへ |

小金井信宏先生
中医師・中医学学士・中医学修士
(株)日本生体調基準医学研究所 所長
1966年 東京生まれ。
1991年 私立洗足学園大学・音楽学部・作曲専攻卒業し、その後、中国北京市に約10年間留学。
1999年 北京中医薬大学・中医系本科 (学部) 卒業。
同大学・大学院に日本人として史上初めて合格し、中国政府給費留学生として『傷寒論』の研究に従事し、2002年修士課程卒業。
主な著書:『わかる・使える漢方方剤学』(時方篇・経方篇)、『中医学ってなんだろう ①人間のしくみ』
翻訳書:『中薬の配合』(丁光迪著)