令和7年 夏期特別講座のご案内【日本中医学院からのお知らせ】
『腸活薬膳』&『夏の薬膳』 薬膳料理を楽しく学んで、美味しく作って、元気になっていただく講座です。午前中は座学…
『腸活薬膳』&『夏の薬膳』 薬膳料理を楽しく学んで、美味しく作って、元気になっていただく講座です。午前中は座学…
日本中医学院では、コロナが明けてビザが緩和されたこのタイミングで、久々の中国研修を検討しております。これまで…
方剤の補足 冠心II号方(かんしんにごうほう) 1960年から70年代にかけて、中国では高齢者の心血管病…
方剤・生薬の補足 今回の講座では、方剤(漢方薬)の名前が出てきてハードルが高くなったと思った方もいるかも…
2025年・健康際が開催されました! 2025年3月20日(春分の日)に、日本中医学院にて健康祭(文化祭)が…
2025年春分の日、文化祭を開催します! 来る2025年3月20日(春分の日)に、文化祭を開催いたします! …
2023文化祭、開催される! 日本中医会は、日本中医学院の卒業生を中心に構成された学術団体であり、中医学・東…
日本中医学院・文化祭2023を開催します! 日本中医会は、私たちの母校である日本中医学院(旧・北京中医薬大学…
日本中医学院では、令和5年10月より、『薬膳茶講座』を開催します。 本講座は全12回の充実した内容となって…
日本中医学院で中医学を学び、一線でご活躍をされている方をご紹介する『中医学とわたし』。 今回(File N…